診療データ

年間分娩件数 580件(2024年)
健診の待ち時間 医師健診 20~60分
助産師健診 20~30分
*妊婦健診は予約制ですが、待ち時間が出ております。申し訳ございません。
母子同室 基本は母子同室ですが、ご希望の時間は責任を持って赤ちゃんをお預かりすします。
*帝王切開の場合は、体調に合わせて母子同室を開始します。
母乳率 完全母乳率 20.4%(初産17.1% 経産22.9%)
混合母乳栄養 65.4%(初産68.4% 経産63.1%)
人工栄養 14.1%(初産14.4% 経産13.8%)
帝王切開率 18.6%(2024年)
会陰切開率 27%(初産19.6% 経産10.9%)
*医学的に必要と判断した場合のみ行います。
異常妊娠・異常分娩の場合 周産期センターへ外来紹介あるいは救急搬送させていただく場合があります。
搬送先は母体と胎児の安全を第一に妊娠週数や重症度によって決定します。
主な紹介先
・総合周産期母子医療センター
(自治医科大学・獨協医科大学)
・地域周産期母子医療センター
(済生会宇都宮病院・国際医療福祉大学・那須赤十字病院・芳賀赤十字病院など)